人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チクタクは人生の音


先日テレビで、スペインのジローナで時計の修理士として働く女性の、すてきな言葉を聞きました。

「時計を直すのって 思い出とかそういう感情が動きだすわ
 お父さんやおばあさんのものだったとか
 先祖達が続けてきたように 時計のネジを巻く
 それは心の琴線に触れることよ
 チクタクっていう音が まるで人生のように聞こえてきて
 だから みんな時計を直しにやって来るのよ
 心の中にある何かを取り戻すために ここへ訪ねてくるの」

これまで幾度となく掛時計に触れ、
幾度となくそのネジを巻いてきましたが、
ついぞそんなふうに考えたことはありませんでした。

カンパネルラから巣立っていった掛時計達も、
これから先、大切に受け継いでもらえたらいいなと、じんわり思いました。



そんなすてきな言葉にあやかって、今回は掛時計のご紹介です。


チクタクは人生の音_c0232510_16214549.jpg


チクタクは人生の音_c0232510_16215935.jpg



掛時計というと、重厚感があって重苦しいイメージのものもありますが、
こちらは形、ガラス窓のカット、細部の彫りまでかわいいです。
鐘の音も、低く静かで心地良いです。

大正〜昭和 10,000円





チクタクは人生の音_c0232510_16333610.jpg


チクタクは人生の音_c0232510_16335677.jpg



THE アンティークな、ウォーターベリーのガラス絵八角時計。
一度ネジを巻くと、一週間はもつほど省エネです。
雰囲気満点、かっこいいです。

めっきりご無沙汰のおはぎくん、いかがでしょうか??

アメリカ 18,000円(装飾部品、欠有り)


では、チクタクと聴きながら、ご来店お待ちしております。
# by sakura-campanella | 2013-11-21 16:54

そしていつもの静寂へ


当日の天気予報でも「曇りのち雨」となっていた10日のゆる市。
週間天気予報で雨だと知った時から、雨女な自分を呪っていたのですが、
強靭な晴れ女さん・晴れ男さんがいらっしゃったおかげで、
雨が降ることもなく、無事に終えることができました。
ご来場して下さった皆さま、どうもありがとうございました。

そして、晴れ女さん・晴れ男さん、本当に救われました。
どなたかは存じませんが、このご恩は忘れません。


ゆる市では、一日でこんなに人と言葉を交わすことはないのではないか、
というぐらい、たくさんのお客様と接することができるのですが、
お店の通常営業は、ゆる市での賑々しさとは打って変わり、
こんなに人と言葉を交わさない店はないのではないか、
という具合になります。



そんな寂しい感じになってきたところで、
せめて心をあたたかくしてくれる商品紹介を始めます。



そしていつもの静寂へ_c0232510_1828197.jpg



ゆるりと波打つサーモンピンクがかわいいカップ&ソーサー。
やわらかい気持ちにさせてくれそうです。

昭和 2,000円





そしていつもの静寂へ_c0232510_18305757.jpg



画像だとわかりにくいのですが、
淡いペパーミントグリーンと白の色合い、
ぽってり、ころんとしたカップのフォルムが絶妙にかわいいです。

昭和 1,800円





そしていつもの静寂へ_c0232510_18362772.jpg


北欧風って言ったら、怒られるでしょうか。
あくまで私のイメージです。
きりっとしてて、でも固過ぎなくて、
柄自体は、かわいいパターンという訳ではないと思うのですが、
でもなんだか妙にかわいく感じます。

昭和 1,300円





そしていつもの静寂へ_c0232510_1914686.jpg


さて、重厚感あるこちらのケース。
中身はというと、、

そしていつもの静寂へ_c0232510_1952734.jpg


見ただけで心華やぐ、七宝のティースプーンでした。

そしていつもの静寂へ_c0232510_197293.jpg


柄の先端に付いている黄色いもの、
私は最初、とうもろこしかと思ってましたが、
もちろんそんな訳はなく、よくよく見たらコーヒー豆でした。

Galey フランス 〜1960年代
13,000円




では、温かいお茶をすすりながら、ご来店お待ちしております。
# by sakura-campanella | 2013-11-12 19:17

くにニャン


みなさん、国立のゆるキャラをご存知でしょうか?
恥ずかしながら、私はつい最近知りました。
そう、その名も、

くにニャン_c0232510_16253297.png



この愛くるしさ。
一目見て、もう大好きになった私であります。


そんなくにニャンを知るきっかけとなったのは、
以前にもカンパネルラに来て下さったご夫婦の方が発行されている
「國立空想観光案内」と「くにたちミセス」を頂いたことからでした。
どっからどう見ても少女にしか見えないかわいい奥様は、
なんとこのかわいい くにニャンを生み出したデザイナーさんだったのです。

初めてお二人がカンパネルラにご来店して下さった時、
その醸し出される雰囲気から、
アーティスティックなオーラをビンビン感じてはいたのですが、
なるほどやはり、でした。

くにニャン_c0232510_2001589.jpg


そんなステキなご夫婦 国立桜図案 さん、
これからも、どうぞよろしくお願いします。



くにニャンの可愛さは圧巻ですが、
カンパネルラの新入りゆるキャラも、この場を借りてご紹介したいと思います。


くにニャン_c0232510_204816.jpg


くにニャン_c0232510_2051336.jpg


ぱっちりおめめにふわふわの毛、
後ろ姿もキュートです。

リスの貯金箱 2,000円



くにニャン_c0232510_2052516.jpg


くにニャン_c0232510_2053860.jpg


小熊だと思うのですが、
なぜか首輪をしています。
飼い熊って、いうのでしょうか。

高さ28cmと、かなり存在感があります。

クマの貯金箱 4,500円



そして、いよいよ、とうとう、
今週末10日の日曜日は、国立ゆる市です。
どうぞ、どうか、遊びにいらして下さい。

くにニャン_c0232510_20204993.jpg

# by sakura-campanella | 2013-11-07 20:22

初冬の決意


先日、とある店員さんに、
「真冬はヒートテックを3枚重ね着している」
という私の慣習を話してびっくりされたのですが、
更にそこで驚くべき事実を知りました。

そのヒートテック、洗濯を繰り返していくと、保温効果が薄れてくるというのです。
寝耳に水でした。
これまで私が、着古したヒートテックを何枚も重ねても、
いまいち暖かさを実感しなかったことに納得です。

今年からは毎年、新調しようと心に決めた今日この頃です。




では、そんなどうでもいい決意と全く関係のない商品のご紹介です。

初冬の決意_c0232510_16241767.jpg


初冬の決意_c0232510_1627398.jpg



ネコがネズミを追いかけるという、
ネズミからしたら危機迫る一場面をかたどったユニークな小引出し。
可愛く、面白く、珍しく、おすすめです。


ネコとネズミの小引出し
昭和 12,000円
# by sakura-campanella | 2013-10-19 16:46

ゆるやかに、 なごやかに、 おだやかに 〜 kunitachi ゆる市 〜


改修工事も終わり、またひっそりと営業を再開したカンパネルラ。

工事前に商品を搬出し、空っぽになった店内を見て、
通りかかった何人もの方が、「とうとう潰れたんだな・・・」
と思われたことでしょう。。

明日をも知れないカンパネルラですが、
またどうぞよろしくお願い致します。



ゆるやかに、 なごやかに、 おだやかに 〜 kunitachi ゆる市 〜_c0232510_1655695.jpg



さて、また kunitachi ゆる市 に出店させて頂けることになりました。

11月10日 日曜日
10:00〜15:00の開催となります。

今回の舞台は国立市の谷保。
musubi さん、will cafe さん、広島屋さん・Panady さん と、
3つの会場で催されます。

山根かずきバンド さん、mbichana mbichana(ビチャーナ ビチャーナ)さんのライブもあるとのことで、
私も出来ることなら、ぜひ聴きに行きたいです。



谷保へは、JR南武線「谷保駅」や、国立駅からバスというアクセスもありますが、
もしお天気が良く、元気な方なら、国立駅から大学通りを20分強 程お散歩すると、
会場となる谷保エリアに到着です。

大学通りは、言わずと知れた国立のメインストリート。
雑貨屋さんを覗きながら、楽しく気持ちよく歩ける通りだと思います。

雨女な私ですが、さわやかに晴れてくれることを切に、切に願います。
皆様、どうぞ遊びにいらして下さい。


ゆるやかに、 なごやかに、 おだやかに 〜 kunitachi ゆる市 〜_c0232510_16444597.jpg


因みに、今回は秋のイメージということで、葉っぱの形のフライヤー。
裏面にはちゃんと葉脈も通っています。


初冬のゆる市で、あたたかい時間を皆様と過ごせることを楽しみにしています。
# by sakura-campanella | 2013-10-17 17:14